SSブログ

鉄道総研技術フォーラム2014 [日本 にっぽん NIPPON]

昨年の話題となってしまいますが、仕事絡みで鉄道総研へ行ってきたときの話です。

IMG_5172.jpg

毎年一回、研究成果、トピックスとなる内容を掲げて、国立にある鉄道総研の本所で行われる技術フォーラム。

開催の一週間くらい前、定常的に鉄道総研と接点があるものの、自分とは異なる専門分野で仕事している職場の方々が、このフォーラムの存在を鉄道総研の方から聞き、更に鉄道好きの私に教えてくれたのでした。

私は、自分の専門分野とは余り接点はないから、行くことはないだろうと思いながらも、ふと開催要領を見ると、繋がりのある分野の研究紹介が存在することを発見。しかも、当日は仕事の調整もできたので、久しぶりに国立駅に降り立ちました。

IMG_5162.jpg

国立の駅に降り立つのは、10数年前の就職活動中に鉄道総研の筆記試験を受験した時以来。その後、筆記の合格通知が届いたものの、その先の選考過程に進むことなく、まったく異なる今に道を選んだ当時の出来事を反芻しながら、様変わりした国立駅に変動に驚きつつ鉄道総研へ。

10数年前の当時は、心に余裕がなくて、見ることさえなかった新幹線の試験車を見学できました。

IMG_5169.jpg

所内では、自分の仕事に関わる分野の研究紹介や将来協力関係が築けそうな分野の方々とお話をしながら、様々なハードウェアや研究紹介から情報収集。 

あわせて、所内の設備見学会に参加して、燃料電池電車やパンタグラフの試験設備等を見学したり、構内の展示物を拝見してきたりしました。

IMG_5164.jpg

現在、展示中のリニアモータカーの実物。

IMG_5165.jpg 

超伝導磁石の容器。リニアもたーカーでは台車の一部に相当。

IMG_5163.jpg 

仕事とはいえども、半分近く(いやそれ以上は)趣味的な動機付けが強かった訪問でした。

IMG_5170.jpg 

新たな接点が生まれそうな予感がした、去年の出来事でした。 




「にほんブログ村」のブログランキングへ参加中です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

「日本帝國鐵道」のホームページです。

Banner_TEIKOKU_HP_2.JPG


EF64-1053へのジャンパ栓取り付け [日本帝國鐡道 製造局]

少し前の作業となりますが、ウェザリングを施したEF64-1053へジャンパ栓を取り付けました。
 
EF64-1053は、ロクヨンセンの中でも三次車に該当します。一次車、二次車と異なり電気暖房装置が未搭載である為、側面のEG灯がありません。
 
ベースとなる車両は、特急「北陸」に同梱されていたTOMIX製です。 
 
IMG_5189.jpg 
 
拡大鏡を用いながら、スカート部の穴を開けホース類を接着。
 
次にKATOの単体パーツの中から、ジャパン線のパーツを加工。
 
IMG_5191.jpg
 
IMG_5192.jpg 
 
ケーブルとジャンパ栓を接着。
 
IMG_5198.jpg
 
スカート、ケーブル、ホース類を車体本体に接着した後、ホースなどを塗装。
 
IMG_5193.jpg 
 
越後嶽間の構内にて。
 
IMG_5197.jpg 
 
第一鉄橋の上にて。
 
良い感じです。 (自己満足ですが。。。)
 

「にほんブログ村」のブログランキングへ参加中です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

「日本帝國鐵道」のホームページです。

Banner_TEIKOKU_HP_2.JPG



 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。