SSブログ

木の製作と併用軌道周囲の緑化開始 [日本帝國鐡道 筑波帝都電鐡線]

昨日までの作業でひとまず「造成」した併用軌道周囲の地面。

IMG_2795.jpg

前面を灰色で覆ったことによって、線路周辺が殺風景になってしまい、気持ちが落ち着かなくなりました。そこで、今度は電信柱や木を設置し、風景に変化を与えることにしました。材料は全て、常越本線や鎌倉帝都電鉄線のレイアウト製作工程で使用された材料の余材やストックを利用します。

IMG_2812.jpg 

WOODLAND SCENICSの樹木のキット。

IMG_2809.jpg

常越本線では中層の樹木が多く、このような高層の樹木は余っていました。

IMG_2810.jpg 

IMG_2811.jpg

細かいスポンジを、まるで修行のように一つずつ接着していき、ようやく一本完成。 この作業をあと2本分実施・・・。

次に気になっていたのは、新たに造成したスチレンボードの断面ですが、この白い断面が遠目でも異様に目に付いていました。

IMG_2814.jpg

これも捨てずに残していた余材を引っ張り出して何とかすることに。

IMG_2821.jpg

ちょうど使用済みの石積みの壁が出てきたので、これを5mmの幅に切断。

IMG_2813.jpg 

現物にあわせて、スチレンボードの断面に貼り付けていきました。

IMG_2815.jpg

側壁と手すりの近傍は、道路の中央部に比べ土っぽいと思ったので、ウェザリングを実施。

IMG_2822.jpg

次に併用軌道の端部に見られる「隙間」も、灰色に塗装された小さなプラ版を見つけたため、これで塞ぐことにしました。

塞ぐ前↓ 

IMG_2818.jpg 

IMG_2819.jpg

塞いだ後↓

IMG_2825.jpg

IMG_2826.jpg

地面の緑化や地面の断面の補正を行い、また少し、それらしい風景ができました。

IMG_2823.jpg

IMG_2824.jpg

IMG_2827.jpg

IMG_2833.jpg

IMG_2834.jpg

電信柱や樹木、側壁が追加されたことによって、殺風景な併用軌道の周辺の景色に、潤いや生活観が少し加えられたのではないかと思います。

 


「にほんブログ村」のブログランキングへ参加中です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

「日本帝國鐵道」のホームページです。

Banner_TEIKOKU_HP_2.JPG


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0


 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。