SSブログ

エアブラシを用いた初めてのウェザリング、開始 [日本帝國鐡道 製造局]

今年3月の消費税増税前に駆け込み購入したエアブラシセット一式。

IMG_4389.jpg 

出張が続き、さらに仕事もそれ以外の雑用も忙しく心が休まりませんが、先月の週末から、少しずつ練習を始めました。

IMG_4581.jpg

まずは、練習の素材として、EH500や115系を選定。

IMG_4585.jpg

IMG_4574.jpg

色の調合も試行錯誤。圧力も試行錯誤。

IMG_4584.jpg 

初めて手にするエアブラシの調整。 

IMG_4570.jpg 

初めての色や濃度の調合も試行錯誤。 

24系客車の屋根に対しては、タミヤのウェザリングマスタを併用。 

IMG_4580.jpg 

IMG_4572.jpg

次にEF64-1000のウェザリング。

パンタグラフはメタルプライマを吹いた後、別途塗装。 

IMG_4579.jpg

IMG_4573.jpg 

架線とパンタグラフの集電部からどのように金属粉が飛び散るのか。エアフィルタからはどのように空気が流れていくか。金属粉の色は、線区によって変わってくるのか、検査出場してからどのくらい時間が経っているのか、などなどを想像しつつ、ネットを使って写真を探し、本物らしく仕上げることを念頭にウェザリング。

IMG_4586.jpg 

微妙な力加減、微妙なコンプレッサの圧力調整、微妙な色彩混合、微妙な塗料濃度。

IMG_4475.jpg 

IMG_4476.jpg 

ガスの圧力、ガスの風量、ノズルと対象との距離。

すべてにおいて微妙な制御が必要だということを知った初めてのエアブラシですが、模型製作のための新たな武器を手に入れた感じです。今後も楽しく作業できそうだと思いました。 


「にほんブログ村」のブログランキングへ参加中です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

「日本帝國鐵道」のホームページです。

Banner_TEIKOKU_HP_2.JPG


nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 6

常武鉄道

私はまだエアブラシでのウェザリングをやった事が無いのですが、
全てにおいて微妙な調整が必要なんですね~!(^^;
塗料は、エナメル系を使うのでしょうか?
by 常武鉄道 (2014-06-14 04:15) 

kinkin

簡単な道具では無いとは思っていましたが、使いこなすのも大変ですね。
自分も欲しいなと思っていた一つだったので参考になりました。
by kinkin (2014-06-14 04:58) 

JR浜松

お久しぶりです。

格好良いコンプレッサーですね♪
また初めて使ったとは思えない程の仕上がりが凄いですね!
by JR浜松 (2014-06-14 16:07) 

Ainetos

常武鉄道さま>
色の調合においては、レイアウトの製作では、おそらく単体として使うことのないような色も混ぜて使ってみました。塗装直後の色と乾燥後の色が微妙に違うため、補正するためです。ちなみにエナメル系の塗料です。
by Ainetos (2014-06-14 19:36) 

Ainetos

kinkinさま>
私自身はずっと調達を躊躇っていた道具だったのですが、思い切って買ってしまいました。おかげで、表現の幅が拡がったような気がします。車両に歴史が付加されるような感じ、というのでしょうか?

by Ainetos (2014-06-14 19:38) 

Ainetos

JR浜松さま>
このコンプレッサーは音も静かでした。作業は試行錯誤の連続ですが、楽しみにながらやってみたいと思います。
by Ainetos (2014-06-14 20:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0


 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。