SSブログ

宇宙ステーション補給機(HTV)の製作(その3) 完成と引渡し [日本 にっぽん NIPPON]

HTVの製作の続き。

JAXAのホームページに公開しているアーカイブスの写真をディスプレイに映しながらの製作。

IMG_2159.jpg

プラモデルの対象となっている1号機(技術実証機)では実装されていなかった日の丸を、今回は「おめでたい」場所での引渡しであることを考えて、デカールで自作。推進モジュールに取付け。

IMG_2177.jpg 

HTVの目的地であるISS(国際宇宙ステーション)を模擬した台座に仮固定。

IMG_2179.jpg 

なかなか良い感じになりました。

そして、おめでたい場所でこの宇宙機、HTVを引き渡す為に、いよいよ梱包。

IMG_2180.jpg

秋葉原の模型屋で偶然見つけたHOゲージスケールの人形。新婦を新郎がお姫様抱っこする微笑ましい人形をロボットアームの先端に接着。梱包と埃付着防止を兼ねる透明のカバーには、新郎新婦の名前と日付をデカールで貼り付け。

この段階で、職場で定時後、納入前検査(?)を実施。 

そして、翌日。衛星軌道上で引渡し、、、ではなく、東京の結婚式場でお二人の前で、ISSとHTVを接着し製作終了。

IMG_2182.jpg

新郎新婦には十分喜んでいただきました。

短期決戦でしたが、なかなか良い仕事をしたと思いました。

以上、鉄道模型で培った(?)製作技術のスピンオフの報告でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0


 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。