SSブログ

上越国境の機関車 [鐡道旅行]

 昨年夏、家族を連れて、新潟にある新津鉄道資料館を訪れました。資料館では、信越本線や上越線の元国鉄機関士であった学芸員(既に現役を引退され、資料館に勤められている)の方とお話をすることができました。

NIITSU.jpg

 その中で、1960年代の信越本線の光景から機関車のバーニア制御まで幅の広いお話ができたのですが、1970年代末期に、新型の機関車であるEF64-1000を開発し導入した背景として、水上機関区や石打機関区への補機の常駐を廃止することが視野にあったとのお話を聞くことができました。

EF64-EH200.jpg

 ふと私が小学生の頃を思い出すと、世間ではブルートレインを牽引するEF65が花形の機関車として注目を浴びる中、一方の自分は上越国境を登る機関車に憧れていた節がありました。しかしながら、お小遣い数カ月分相当に値した鉄道模型(当時はTOMIXと有井製作所のみが製品化)を簡単に買うことは出来ず、近所の図書館から上越線の本を借り、写真から寸法を割り出しては、方眼紙ベースに、当時最新鋭の機関車であったEF64-1000番台を何両も作っていました。その経験は、今にとっては、自分が工学系分野に進むきっかけになったかもしれない良い(?)思い出の一つとなってしまいましたが。。。

KIKANKO.jpg

 再び今に戻ると、幼い自分が幾つも作った模型(モドキ)のEF64も、現実のEF64も、21世紀を迎え自分が社会人になり少し鉄道から心が離れている間に、開発の前提条件となった上越線からいつの間にか消えてしまいました。しかし、その後作り上げた創造の世界・常越本線では、機関庫の廃止も機関車の世代交代もなく、新旧の機関車がモータを唸らせながら山を上り下りしています。

EF15-EF16.jpg

 私にとって、模型の中の世界は、過去の思い出を引き出す丁度良い付箋紙になっています。


コメント(8)  トラックバック(0) 

コメント 8

夏風

こんにちは
過去の機関車、今の機関車
一緒に走らせて揚げられる自分の鉄道
これがレイアウトの醍醐味でもありますね。

模型と過ごしてきた長い時間
昔の模型を見るとその時の自分を思い出します。
1両1両が人生の一里塚のような感じもします。
by 夏風 (2011-01-25 13:52) 

トータン

ん~ん 中々良いお話ではありませんか~ 勉強になりました 私にとっての64は 単なる勾配機の印象が強くて・・・・1000番代は正直最近まで知りませんでした 離れていたもので(^^;) そんな訳で私にとっての64は あのでかいエアーフィルターがずらりと並んだ姿の印象しかないんです 62、63、64の あのでかいフィルター好きでしたね~(^^V
by トータン (2011-01-25 23:11) 

Ainetos

夏風さん
子供の頃、お小遣いを貯めながら1両1両を買い揃え、ようやくのこと、列車の編成を作っていった覚えが自分にはあります。それだけに、昔の模型に対する思い入れは大きく感じます。整備しながら大事にしていきたいです。
by Ainetos (2011-01-26 22:57) 

Ainetos

トータンさん
私は、EF62やEF63、EF64 などエアフィルタが並ぶ機関車を見ると、登山靴を履いた登山者を思い浮かべてしまいます。中でも、私にとってはEF63は、アイゼンやザイルを装備したクライマーです。
しかしながら、EF64-1000番台は、登山もできつつ街乗りもできるMTBのような印象を持ってしまいます。最近のEH200は今流行りの「山ガール」のイメージです。
by Ainetos (2011-01-26 23:29) 

よしくん

はじめまして
拝見させて頂いております。
昔は単品発売が支流でしたので誕生日や記念日などの限られた時に
模型屋さんで購入でした。今でも思い出し懐かしい限りです。
往年の車両も味があって良いですよね


by よしくん (2011-01-27 12:17) 

Ainetos

よしくん さん
当ブログを見ていただきありがとうございます。
私も、先頭車や中間車を一両ずつ購入し、列車の編成を少しずつ長くできた頃を懐かしく思います。車両のセット販売が主流となった今は、容易に編成を構成できる半面、財政面で辛いものがあります。


by Ainetos (2011-01-28 00:26) 

ねじまき鳥

懐かしいですね。いいレイアウトです。
by ねじまき鳥 (2011-01-28 21:14) 

Ainetos

ねじまき鳥さん
なんとなくでも良いのですが、このレイアウトを見て、どことなく懐かしさを感じていただければ、製作者の意図が十分伝わったものと思います。当ブログを見ていただきありがとうございました。

by Ainetos (2011-01-29 22:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0


 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。