SSブログ

NゲージマガジンNo.54への掲載 [日本帝國鐡道 製造局]

 機芸出版社の月刊『鉄道模型趣味』や季刊『Nゲージマガジン』は、鉄道好きの従兄から、そのバックナンバーを譲ってもらい、鉄道模型のバイブルのように読んでいた覚えがあります。

 1980年代、将来の夢は「新幹線の運転士」と頑なに決めていた小学生の頃の話です。

Shinkansen.jpg

【参考】我が子の後姿 ↑

 そのような経験がある我が身にとって、今回初めて製作したレイアウトがNマガに掲載されることは、大変光栄なことであり、ましてや撮影した写真がレイアウトコンペの上位入選作品である綾雄鉄道さんと同じ表紙に使われるのは、非常に勿体ないことだと思うのですが、

 今回の記事や写真を、今の小学生や中学生が見て、将来レイアウトを作りたいと思う動機づけになることができたら良いな、と密かに思いながら写真を撮っていた時の、気の持ち様は、結果的には、それほど間違ってはいなかったのではないかと思ったりしています。


 自身の経験としては、子供の頃の鉄道好きが高じて、地理が好きなり、理科が好きになり、機械工学系に進んだ挙句、結果的に鉄道とは無縁の仕事を生業とし、レイアウトの製作に着手するのは30代になってからになりましたが。。。

 しかし、「鉄」とは無縁の仕事をしていても、意外に「隠れ鉄」の人が周りにいることに驚く今日この頃です。

Night.JPG

EF64-1000と489系と夜景 ↑


コメント(5)  トラックバック(3) 

コメント 5

yu

お邪魔します。
yuです。
少し私のブログのコメントで書き足らなかったのでこちらでもコメントさせてください。
日本帝國鐵道における、特に地形の造作において、時間軸における考察や、土木工学的な見地からの形状決定は、あまりにも私と似通っていて驚かされます。
ただ、私は土木工学も、地形に関する学問的な知識も持ち合わせていませんので、実際にこの斜面だったら地面は崩落せずに持ちこたえられるだろうか?とか、現場の人間だったらこのバラストの流出をどうやって抑えるかなどと想像しながら地形やストラクチャーの形状を決定していきました。
これらの作業は楽しいですがレイアウトの密度が高くなればなるほど矛盾無理が生じやすく困難を極めますので、日本帝國鐵道では難解なパズルのようになったと思います。
製作に大変な困難がついて回ったことはよく理解できます。
私も、2作目でほとんどシーナリーに関しては経験がありませんでしたから。

ちなみに、一番気に入ったシーンは⑨です。
私も大分家内に協力してもらいました(笑)
by yu (2010-12-23 22:54) 

Ainetos

当サイトへお越しいただきありがとうございます。
「難解なパズル」という表現は、当方が行った設計検討作業において感じた状況を、一言で的確に表現している思いました。まさに、難解なパズルを解くというか、いくつもの式が重なった複雑な連立方程式を解くというか、いただいたコメントの通りの楽しい(?)作業だったのですが、根を詰めて机上や頭の中で行いつづけると、大変でした。最終的には、意図していた雰囲気だけでも最低限、情景の中に醸し出させることで妥協し、厳密な解を出すことを諦めました。。。

ちなみに、この「パズルを解く」作業の必要性は、さすがに妻には理解されなかったです(笑)。どっちでもいいじゃないの!考えるのをやめて、早く作りなさいよ!!という感じでした。

by Ainetos (2010-12-24 23:26) 

夏風

始めまして夏風と申します。
ブログの開設とNゲージマガジンへの掲載
おめでとうございます。

JAMにて貴レイアウトを拝見し
そのすばらしさに
拙ブログに勝手に写真を掲載させていただきました。
会場でお声がけもせず失礼をいたしました。
感激の印と言うことでお許しいただければと思います。

拙ブログも自身のレイアウト作成の記録と言うことで3月より始めたものです。最近は制作も進まず中だるみ気味です。

JAMの会場やNゲージマガジンで拝見した
あのすばらしいレイアウトの細かい情景や
制作のテクニックなど
また、新しいレイアウトの製作過程を
貴ブログにて拝見できるかと楽しみにしております。
by 夏風 (2010-12-26 23:38) 

Ainetos

夏風様
今年の夏は、JAMの当レイアウト展示ブースに来ていただいてありがとうございました。
貴レイアウトにつきましては、昨年冬、NゲージマガジンNo.52 にて、拝見させていただいておりました。その際、当レイアウトが再現したいと考えておりました信越地方をテーマに製作された点や、数多くの樹木を作成され、1本1本を植林された点など、その地道な作業に、特に共感を覚えていました。
いただきましたコメントで恐縮なのですが、相互リンクを張らせていただけないでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
by Ainetos (2010-12-27 20:24) 

夏風

こんばんは
お返事が遅くなり申し訳ありませんんでした。
NゲージマガジンNo.52 ご覧いただきましたか
自分のレイアウトではないと思うぐらいに
きれいに写真を撮っていただきました。

相互リンクのお申し出、光栄です。
さっそくリンクを晴らせていただきます。
今後とも宜しくお願いいたします。
by 夏風 (2010-12-29 19:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 3


 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。